クッキーのかわいい表情は見た目もかわいいPENで撮影しよう。ブラウンのボディにはファブリック素材のショルダーストラップ『CSS-S114』がお似合い。楽しいひと時をレンズを変えたり、アートフィルターやクリップスを使ってドラマチックに記録しよう。

ふちクッキーrecipe

【材料】(約5cmのもの約35個分)

  • 薄力粉……200g
  • グラニュー糖……80g
  • 溶き卵……1/2個分(27g)
  • バター(食塩不使用)……100g
  • 塩……ひとつまみ
  • バニラオイル……少々

【作り方】

  • 下準備
  • バターと卵は室温に戻し、薄力粉はふるっておく。天板にオーブンシートを敷いておく。
  • 1
  • ボウルにバターを入れてゴムベラで軟らかく練り、グラニュー糖、塩を加えてすり混ぜる。溶き卵を4~5回に分けて加え、その都度 ゴムベラで均一に混ぜる。バニラオイルを加えて混ぜる。
  • 2
  • 薄力粉を2回に分けて加え、ゴムベラでさっくりと切るように混ぜる。(ボウルの側面に生地を貼り付けるようにまとめては切り崩す作業を何度か繰り返すと良い。
  • 3
  • 粉っぽさがなくなり、生地がまとまってきたら広げたラップの上に取り出し、四角く形を整えながらぴったりとラップで包む。冷蔵庫で30分以上休ませる。
  • 4
  • オーブンを180℃に予熱する。生地を取り出し、大きめに切ったラップ2枚の間に生地を挟んで、めん棒で5mm厚さにのばす。ラップを外し、型を生地に押し当てて抜き、1×2cm程度の切り込みを入れる。
  • 5
  • オーブンシートを敷いた天板に型抜きした生地をのせ、180℃に予熱したオーブンに入れて12分ほど焼く。ケーキクーラーにのせて冷ます。残った生地をまとめて1回目と同様にのばして型抜きして焼き、冷ます。

※4の状態で約2週間、冷凍保存が可能。

程よいサイズ感と高いデザイン性に感動!
仕事にプライベートに大活躍の一台です

かわいいデザインに一目惚れしました。その上軽いので、これなら普段使いにぴったりです。操作は簡単なのに、まるでプロ並みの繊細な写真が撮れるところも素晴らしいですね。SNSに画像を投稿する際にも重宝しそうです。

今回使ったのはこちら

今回使ったのはこちら

ブラウンは、ノスタルジックな雰囲気が魅力でアンティークとしても楽しめる。

■M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8

美しい背景ボケを手軽に楽しめる。様々なシーンで活躍する単焦点レンズ。

他の記事はコチラ