ARTICLES一覧
-
クリスマス目前! 見た目も華やかな絶対に喜ばれるオーブンレシピ特集
クリスマスに忘年会、送別会、年末年始の行事など、人とのコミュニケーションの機会が増える時期。クリスマスはどのように過ごすか決まりましたか? まだ決めていない人は、ぜひおうちパーティーに挑戦してみてはいかがでしょうか。少し […]
2019/12/06
-
食べて、見て、触って、バーミキュラを体験できるNEWスポット
バーミキュラ ビレッジが名古屋にオープン素材本来の味を引き出す鍋として大ヒット中の鋳物ホーロー鍋「VERMICULAR(バーミキュラ)」。テレビ番組や雑誌など、多くのメディアでも取り上げられており、一度は名前を聞いたことがあるのではないでしょうか […]
2019/12/03
-
秋の夜長に味わいたい、ワインに合うおつまみ2種
爽やかな空気に、秋の深まりを感じる今日この頃。過ごしやすくなってくると、美味しい食べものやお酒が恋しくなってきますよね! 今回は、秋の夜長にぴったりの、ワインに合うおつまみをご紹介。やりいかのグリルと牛肉とクレソンのサラ […]
2019/12/02
-
レンジで作るヘルシー&時短麻婆ナス
中華料理は、食材を揚げたり炒めたり、油をたくさん使うイメージがありますよね。ダイエット中の人や夜遅い時間に食べるときはつい敬遠しがちですが、無性に食べたくなることってありませんか? 今回紹介するレンジ麻婆ナスは、その名の […]
2019/10/28
-
鍋一つで作れる、お手軽ココナッツカレー
市販のルーを使わない本格カレーって、作るのが難しそうなイメージですよね? でも今回紹介するココナッツカレーは、なんと鍋一つでOK。しかも魚介類は刺身用のものを使うので、面倒な下処理も不要です。ナンプラーやこぶみかんの葉な […]
2019/10/25
-
料理家さんが教える! 炊き込みご飯のレシピ特集
大人も子どもも大好きな炊き込みご飯。米と水、野菜や肉、魚といった材料を炊飯器や釜に入れて炊くだけ。時間短縮にもなる献立です。炊き込みご飯にすると、ニンジンなどの根菜も軟らかくなり、油揚げなどの具材は旨味が出てご飯にしっか […]
2019/09/14
-
料理家さんに教わったアレンジきのこレシピ15選
ヘルシーで栄養豊富なきのこは、種類がたくさんあるのでそれぞれの味や香り、食感まで楽しめる嬉しい食材。和風にも洋風にも幅広く使えるので、いつもの食卓にはもちろんおもてなしにも使えます。さっと炒めるだけでも充分なきのこはなに […]
2019/09/07
-
料理家さんに教わったスタミナ満点ガーリックレシピ特集
まだまだ厳しい残暑の予感。気持ちは早く秋になってほしいと思いつつもまだもう少しだけ夏を楽しんできたいような……。また、この時期は季節の変わり目で体調が優れないことも。そんな時こそ、スタミナご飯がおすすめですよ。Kuras […]
2019/08/31
-
料理家さんに教わった南蛮漬けレシピ特集
油で揚げた魚や肉を、ねぎや唐辛子と酢漬けにしたものを南蛮漬けといいます。お酢には食欲促進の効果があるので、夏バテで食が進まないときにもおすすめ。甘酸っぱいタレで、ごはんもお酒も進みます! Kurashi-暮らし上手では、 […]
2019/08/23
-
料理家さんに教わったアレンジ絶品タレレシピ特集
美味しい料理に欠かせないタレやソース。味噌だれ・ゴマだれ・ピリ辛だれ・中華だれなど簡単にいろんなアレンジで楽しむことができますね。美味しいタレやソースを知っておけば自然と料理の幅が広がります。麺、お肉、野菜などに活用して […]
2019/08/16
-
家呑みおつまみの新定番・リエット
人気のお店で美食の数々に浸るのもいいけれど、気のおけない仲間同士、家呑みでワイワイするのも最高! ドリンクやフードを持ち寄り、ひたすら食べて飲んでしゃべって……ささやかながらもそんな時間がたまりません。 さて、いざホスト […]
2019/08/15
-
料理家さんに教わったアレンジそうめんレシピ10選
食欲がないときでもつるっと食べられるそうめんは、身体の温度を下げてくれる働きがあるので暑い季節におすすめの一品。簡単に作れるうえに様々な薬味やつけあわせで楽しめます。冷蔵庫の余った具材をたくさんいれれば、一気に豪華な献立 […]
2019/08/09
-
料理家さんに教わった夏休みお助け晩ごはん特集
いよいよ8月に突入! お子さんが夏休みに入り、毎日のご飯作りに追われているという方も多いのではないでしょうか?せっかく作った料理は、残さず食べてもらいたいですよね。子どもが喜ぶトマトケチャップやタルタルソース、カレー味な […]
2019/08/02
-
優しい口当たりが病みつきになる“手もみサラダ”
今年ももうすぐ夏がやってきます。スーパーには色とりどりの旬野菜が並び、「今晩、何を作ろうかしら」と、献立を考えるのもテンションが上がりますね。野菜の美味しさをダイレクトに味わえるメニューの一つがサラダ。とってもシンプルな […]
2019/07/29
-
料理家さんに教わったアレンジキュウリレシピ特集
水分たっぷりのキュウリは、体温を下げてくれるので夏の味方!定番メニューに加えるだけで涼しげな食卓になる、素材の良さを活かした簡単料理が作れます。食材や調味料などで美味しさがそれぞれ変わるバリエーション豊富なアレンジは、お […]
2019/07/26
-
料理家さんに教わったピリ辛アレンジレシピ特集
ピリリとした辛味があとを引くメニューで、いつものご飯をより一層楽しんでみませんか?豆板醤やコショウ、ラー油などをそれぞれのレシピに活用することで、ゆたかな香りが食欲をそそります。 Kurashi-暮らし上手では、「今日の […]
2019/07/19
-
食材名を入力すると、暮らし上手のレシピが届く!LINE公式アカウントを始めました。
関東では、肌寒い日々が続いています。みなさんの地域はいかがでしょうか? 季節の変わり目は体調を崩しやすくなるので、食事や睡眠に気をつけてくださいね。 「暮らし上手」から、夏の食卓が楽しみになるお知らせです。 […]
2019/07/18
-
料理家さんに教わった枝豆アレンジレシピ特集
食べやすい豆といえば、枝豆。そのまま茹でて食べるのはもちろん、意外な組み合わせができる楽しみ方があります。一品加えるだけで涼しげな印象になるのが嬉しいですよね。 Kurashi-暮らし上手では、「今日の晩ごはん」として、 […]
2019/07/12
-
お出かけに欠かせない優秀ボトル!キッズにも安心の「Hydro Flask®」
7月に入り、本格的な夏ももうすぐそこ。週末に近くの公園でピクニックを楽しんだり、夏休みは海や山でキャンプなど、アウトドアで思いっきり遊びたいシーズンがやってきます。 外で遊ぶ時、必ず行うことと言えば水分補給ですよね。でも […]
2019/07/11
-
つくりおきに疲れたあなたへ いま注目の「漬けおき」はいかが?
毎年のように新しいブームが生まれるレシピ本のなかで、今年注目度が急上昇しているのが「漬けおき」です。どの家庭にもある食品保存袋に、食材と数種の調味料を入れ30分漬けおけば準備は完了。その後食べたいときに、焼く煮るなどの調 […]
2019/07/10
-
料理家さんに教わったココナッツを使ったカレーレシピ特集
独特な香りで料理の雰囲気を変えることのできるココナッツは、いつもの料理をランクアップさせる一品ですよね。ココナッツカレーとしてはもちろん、定番メニューに取り入れてみたりと使い方は様々。味や食感、風味まで楽しめます。 Ku […]
2019/07/08
-
毎日の料理をより美味しく、ヘルシーに! ワタナベマキさんに習う WMF「フュージョンテック ミネラル」を使ったお料理教室 イベントレポート
5月26日(日)、「暮らし上手」でおなじみの料理家のワタナベマキさんをお迎えし、二子玉川の蔦屋家電で料理教室を開催しました。 今回は、ドイツのNo.1(※)キッチン&テーブルウェアブランドWMF(ヴェーエムエフ)の新シリ […]
2019/06/28
-
市販のコンソメに飽きたら…、 本格スープストックはいかが?
心も体もほっこり温まるスープは食卓の定番。でも、市販のコンソメと野菜を煮込むだけ…など、マンネリ化している人も多いのでは? そんな悩める人におすすめしたいのが、自然な旨味たっぷりのスープストックです。 今回は、数あるスー […]
2019/06/27