LIFESTYLE

【暮らしのお愉しみ3】 整理整頓で家の中を心地よく

2021/09/30

【暮らしのお愉しみ3】 整理整頓で家の中を心地よく

部屋がきれいに片付いていると、気持ちもすっきりとし、心地よい毎日が送れます。
雑然としがちなキッチンに、どこにどの服があるかわからなくなりがちなクローゼット、散らかりがちなデスク周り…。
そんな悩みも、ちょっとしたコツで解決します。
整理収納アドバイザーの柳沢小実さんの実践していることをもとに、部屋の中を見渡して、整理整頓、はじめてみませんか?

<<キッチン&食器棚編>>

雑然としがちなキッチンや食器棚。
雑貨や小物といったこまごましたグッズが多いスペースといったこともあり、ラックやケースを使って収納を試みるものの、うまく使えないという悩みも多いのではないでしょうか?
柳沢さんの自宅には、必要なツール達がきちんと揃って出番を待つスッキリとした空間が広がっています。
一体どのようにまとめているのでしょう!?
キッチンや食器棚の収納のヒントをチェックしてみましょう。

 

使う場所の近くにしまう、を意識

_使う場所の近くにしまえば 何があるか、ひと目でわかる

整理収納アドバイザーの資格を持つ柳沢さんの本領が発揮されているのが、面積あたりの物の量が多くなりがちなキッチン。どんなに仕事が忙しくても、料理する気持ちが高まり、見た目も使い勝手も良いキッチンを目指したそう。

「水の周りで使うものはシンクの近く、火の周りで使うものはコンロの近くというふうに分け、使用頻度でさらに分ける。あとはどこに何があるのか見やすくしまうことです」

料理が楽しくなる引き出しの工夫

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2021-09-28-21-06-47

毎日使うものだからこそ、スペースをうまく使って便利で使いやすく。道具のしまう場所をしっかりと決めておけば、調理の最中でもパッと簡単に探し出すことができてイライラも解消。調理時間が一層楽しくなります。すべての道具が上から見渡せるように並べると、出し入れがしやすくなるのでおすすめです。

取り出しやすい食器棚のコツはスタッキングしやすい食器選び

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2021-09-28-21-05-35

食器の並べ方にもコツがあります。取り出しやすいところに使用頻度の高い食器を並べ、また、大きな器から小さな器へと美しくスタッキング。器を購入する際には、スタッキングのしやすさも考慮しているそう。

「経験として、きちんと重ならず、しまいにくい器は、結局持て余して使わなくなります。だから、収納に手こずりそうな器は気に入っても買いませんね」

<<クローゼット編>>

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2021-09-28-21-14-27

洋服やアクセサリーはすぐに増えて、クローゼットはごちゃごちゃになりがち……。
うまくスペースを有効活用し、衣類やバッグなどを収納できたら嬉しいですよね。
そんなクローゼットの整理整頓のヒントも、柳沢さんのご自宅に、隠れていました。

洋服の収納位置は着る順番を意識して

キッチン同様、物の量がどうしても多くなってしまうのがクローゼット。
それなのにすっきりまとまって見えるのは、「物の位置を決め、見えるようにしまう」から。
どこにどのアイテムがあるのかをひとめで見渡せるようにしておけば、日々のコーディネートにかける時間も短くて済みます。
「トップス、ボトムス、ワンピース、コートと順番に並べておくと、その日着るものを決める時に、順番に見ていけるからいいんです。それに、丈を揃えて並べると下に余白ができるから、物も入れやすくなります」

アクセサリーは平皿に並べてディスプレイ

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2021-09-28-21-18-06

ベッド脇に置かれたチェストの上には、アクセサリー類を並べて見せる収納に。
「並べておくと出がけにサッとつけられていいのだけど、あまり低い位置に置くと、服の裾を引っ掛けて落とすから危ないんです。このチェストは腰より少し上の高さなので、服を引っ掛ける心配がありません。だから、出しっぱなしでも大丈夫なんですよ」
 
しまいやすく、身に着けやすい。しかも、アクセサリーならではの悩める点もスッキリ解決。こうしたさりげない配慮が、暮らしやすさの土台を作りあげ、日々の豊かな家時間を着実に育んでくれています。

<<ワークスペース編>>

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2021-09-28-21-19-21

ワークスペースが整理されていると、心にもゆとりが生まれ、自然と仕事もはかどるもの。
そんな嬉しいワークスペース作りのコツも、柳沢さんが教えてくれました。

仕事が忙しいときほど 部屋はきれいに

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2021-09-28-21-30-27

普段、自宅で執筆することが多いという柳沢さん。
リビングからつながる小さな書斎は、光がほどよく差し込み、なんとも集中しやすそうな空間です。
仕事がはかどる空間づくりのコツは、とにかく散らかさないことだそう。

「忙しかったり疲れている時は、気持ちが低空飛行になって部屋も散らかりがち。すると、ますます気持ちが落ちていってしまいます。だから本当は、忙しい時ほど部屋はきれいにしたほうがいい。でも、頭ではわかっていても今は片付けられないという時もありますよね。
そんな時はデスクの周りに物を仮置きできる場所を作るといいと思います。スツールの上など、少し不安定な場所がいいですね。積む量に上限があるので、あとでちゃんと片付けます(笑)」
 
一時的にでも物を逃すことで、机の上は常にきれいに。
そう、心の余裕ができた時に片付ければ、無理なくきれいな空間を維持できるんです。

 

 

食器棚にクローゼット、そしてワークスペース。
柳沢さんの、部屋を整える工夫はシンプルで、すぐにでも試せることばかり。
さあ、少しでもヒントを取り入れて、心地いい空間を作りませんか?

教えてくれたのは…
柳沢小実さん(エッセイスト・整理収納アドバイザー)
暮らしにまつわる著書多数。ファッションとおいしいものが好きで、収納好きが高じて、整理収納アドバイザー1級の資格を取得。手間をかけずにすっきり見える収納法を日々研究中。著書に『すっきり暮らすためのもの選びのコツ』(大和書房)など多数%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2021-09-28-21-34-55

x
x