; ?>/img/legacy/hadakamugi/02/recipe_key.jpg” width=”610″ height=”410″ alt=”切干大根とはだか麦のサラダ” /><br />
<!-- /#slide_area --></div>
<p><?php dynamic_sidebar('sidebar-4'); ?></p>
<div id=)
夏井景子が作るレシピ
; ?>/img/legacy/hadakamugi/02/recipe_cut.jpg” alt=”<?php the_title(); ?>” /><br />
<!-- /#recipe_main_L--></div>
<div id=)
切り干し大根とはだか麦のサラダ
15分
シャキシャキとした食感が快い
ふわっと香る柚子こしょうが、食欲をそそる。ドレッシングに入れたオリーブ油がアクセントに。切り干し大根のシャキシャキした食感と、はだか麦のぷちぷちした歯ざわりも楽しめる。
材料(2人分)
- はだか麦(ゆでたもの)
- …大さじ2
- 切り干し大根
- …30g
- 生しいたけ
- …3個
<ドレッシング>
- 柚子こしょう
- …小さじ1/4
- オリーブ油
- …大さじ1
- 醤油
- …小さじ2
- 酢
- …小さじ2
- 黒こしょう
- …少々
作り方
1
下ごしらえをする
切り干し大根は水で戻し、戻ったら水気を軽く絞り、3cm幅に切る。しいたけは5mm幅にスライスする。ドレッシングの材料を混ぜておく。
2
炒める
フライパンに油少々(分量外)をしき、しいたけを炒める。しんなりしたら切り干し大根とドレッシングを加え、和える。
はだか麦はある程度日持ちするので、多めに作っておいて常備菜にすると、何かと使えて便利。冷蔵で2~3日、冷凍で約1ヵ月保存可能。
point
まとめて和えて味をなじませる
具材を炒めたら、ドレッシングもフライパンに入れて、すべての食材を混ぜ合わせる。温かいので、より短時間で味がなじみやすい。また、フライパン1つで調理でき、洗い物を減らせるメリットも。