和風明太うどん SHARE ” onclick=”window.open(this.href, ‘FBwindow’, ‘width=650, height=450, menubar=no, toolbar=no, scrollbars=yes’); return false;”>&media=&description=” onclick=”window.open(this.href, ‘PINwindow’, ‘width=650, height=450, menubar=no, toolbar=no, scrollbars=yes’); return false;”>” onclick=”window.open(this.href, ‘TWwindow’, ‘width=650, height=450, menubar=no, toolbar=no, scrollbars=yes’); return false;”> 森崎繭香が作るレシピ マコーミック × 暮らし上手 トップへ戻る 和風明太うどん 5分 ほんのり香るフレドレが 美味しいアクセントに ほぐした明太子とフレンチドレッシングを混ぜるだけで絶品ソースに! あとはゆで立てのうどんを絡めれば、あっという間に主食が完成。大葉と温泉卵をトッピングして見た目も華やかに演出。バターを使わないさっぱり感も魅力のひと品。 材料(4人分) 明太子(ほぐす) …200g フレンチドレッシング …1/2カップ ゆでうどん …4玉 大葉(千切り) …10枚分 温泉卵 …4個 作り方 1 明太ソースを作る ボウルに明太子、フレンチドレッシングを入れて混ぜ合わせる。 2 うどんを和える たっぷりの湯でうどんをゆでてザルに上げ、熱いうちに1に加えてよく和える。 3 盛り付ける 器に盛って大葉をのせ、中央に温泉卵をのせる。 バターの代わりにフレンチドレッシングを使ってコクをプラス。ドレッシングのオイルで味がまろやかになり、麺のくっつきも防ぐ。さらに、ほのかな酸味も加わって、新しい味わいの明太ソースに! フレンチドレッシングをもっと知りたい > point 熱々を手早く絡める 麺が冷めるとくっつきやすくなり混ぜにくくなるので、ゆでたうどんは熱いうちに明太ソースに投入すること。熱々の麺とソースをしっかり絡めることで、明太子が半生になってつぶつぶ感が生き、香りもより豊かに仕上がる。 このレシピの料理家さん 料理家 森崎繭香 詳しくはこちら マコーミック × 暮らし上手 トップへ戻る