ARTICLES一覧
- 
              
              【2017/7/18】角田真秀さんのお昼ごはんのお弁当夏になると食欲が落ちるのと同時に塩分不足が気になります。お弁当でも積極的に味噌汁を取り入れて、熱中症にならないようにしていきたいです。今日の味噌汁はケールと茄子。山椒を仕上げに加えて清涼感を出すと、夏も味噌汁を美味しくい […] 2017/07/18 
- 
              
              【2017/7/17】フルタヨウコさんのワンプレート朝ごはん朝からムシムシしていていよいよ夏本番、という今日この頃。スープはとうもろこし、野菜はアボカド、果物は終わりかけのさくらんぼといったさっぱりしたもので。冷凍したパンをトーストしようとしたら、冷凍庫に穀物やドライフルーツをか […] 2017/07/17 
- 
              
              【2017/7/14】村山由紀子さんのお酒のおともいつも簡単なおつまみばかりだったので……。今日は時間をかけておつまみを作りました。バンズから手作りしたミニバーガー。何だか小さいってだけで可愛くなりますね。バーガーのパティは、ラムの挽肉を使ってエスニックな雰囲気に仕上げ […] 2017/07/14 
- 
              
              【2017/7/13】コウ静子さんの身体を整える夕食「韓国風冷汁」地方や家庭によって作り方は様々ですが、我が家は母が生まれ育った韓国済州島の魚介を使った冷汁が定番です。味噌、唐辛子、ごま、を水で溶きのばし、レモン汁や酢で酸味を加え、ニンニク、ショウガの風味で食欲が無い時に […] 2017/07/13 
- 
              
              【2017/7/12】藤吉陽子さんの自分にごほうびおやつ冷たい食べ物は苦手だった4歳の娘、暑くなってきてからはアイスを食べたがるようになりました。(そりゃ、あれだけ公園で暴れていれば身体を冷やしたくなるでしょう……)おうちでのおやつタイムに、色々なお菓子のパーツを組み合わせて […] 2017/07/12 
- 
              
              【2017/7/11】角田真秀さんのお昼ごはんのお弁当ムシムシと暑い日が続いていて、台所に立つのも億劫になります。そんな時は炊飯器で作れるカオマンガイを。エイ出版社さんから出ている福田淳子先生の「3分からはじめる料理」を参考にして作りました。農家さんから頂いたレモングラスが […] 2017/07/11 
- 
              
              【2017/7/10】フルタヨウコさんのワンプレート朝ごはん庭で育てているパクチーの花が咲きました。とても可憐できれいだったので、カットして食卓に生けてみました。ほんの数本なのに、パクチーがずっと香っています。スープに浮かべようかな? と思ったのですが、浮かべなくとも香りでスープ […] 2017/07/10 
- 
              
              【2017/7/7】村山由紀子さんのお酒のおとも肉をひたすら焼く日々が続いています。今夜はその中から一品。『ローストポーク』。シンプルに、にんにくと塩、タイムでローストしました。低温のオーブンでじっくりと焼く事で、しっとりジューシーに仕上がります。オーブン料理は、調理 […] 2017/07/07 
- 
		
- 
              
              【2017/7/6】コウ静子さんの身体を整える夕食「黒豆のチョングッチャン」日毎の暑さが増し、本格的な夏の到来です。冷たいものを多く摂ることにより、胃腸の働きが弱まったり、暑さで体力が落ちがちな頃です。そんな時季に良く作るのがこのチョングッチャンです。チョングッチャンは […] 2017/07/06 
- 
              
              【2017/7/5】藤吉陽子さんの自分にごほうびおやついよいよ7月がやってきました。幼稚園の送迎、娘の外遊び、犬の散歩など、体力勝負の夏場、こんな生活に欠かせない心の支え、それは自家製ジンジャーシロップです。外から戻ったら、炭酸水で割ってレモンを添えて、グググググイっと飲ん […] 2017/07/05 
- 
              
              【2017/7/4】角田真秀さんのお昼ごはんのお弁当この夏はキヌアにはまっています。ケータリングをさせていただいたpatagoniaから出ているpatagonia provisionsのキヌアは手軽に作れてとっても美味しいのでいつも常備しています。アリス ウォーターさんが […] 2017/07/04 
- 
              
              身体に優しい豆花でおやつ時間を楽しもう!今回は台湾の人気スイーツ“豆花”の、自宅で楽しむアイデアをご紹介! 卵や牛乳を使わずに作れるので子どものおやつとしてもおすすめです。 夏の日差しや冷房による冷えが気になる季節だからこそ、豆花風プリンで、美味しく身体を労わ […] 2017/07/04 
- 
              
              【2017/7/3】フルタヨウコさんのワンプレート朝ごはん今年は果物の出回るタイミングが例年とは変わっていたり、新しい果物をよくみかける気がします。今朝の果物は、いつもは秋にできる我が家のラズベリー、今年は旬が遅めだった国産さくらんぼ、はじめて見た栃木産の「ジャボチカバ」。ジャ […] 2017/07/03 
- 
              
              【2017/6/30】村山由紀子さんのお酒のおとも今夜はビールに合うお供です。『豚肉ときゅうりの炒め物』。豚肩ロースの薄切りと、ショウガ、ミョウガ、そしてキュウリを一緒に炒めました。味付けは、薄口醤油のみで潔く。最後に大葉をたっぷりとのせていただきます。夏になるにつれて […] 2017/06/30 
- 
              
              【2017/6/29】コウ静子さんの身体を整える夕食韓国では産後の回復食として、出産後1カ月ほど毎日ワカメスープを食べる習慣があります。わかめはカルシウム、カリウム、ヨウ素、食物繊維など、産後に必要な栄養が豊富に含まれ、基礎代謝を活発にして、血をきれいにし、産後の回復を助 […] 2017/06/29 
- 
              
              【2017/6/28】藤吉陽子さんの自分にごほうびおやつ梅雨に入り肌がベタベタすることが増えてきました。雨が降らないと困ってしまうのは重々承知ですが、毎年毎年この時期が憂鬱でたまりません。大人になってからは麻素材のものを身につけるとこのベタつきを回避できると知り、夏は全身リネ […] 2017/06/28 
- 
		
- 
              
              【2017/6/27】角田真秀さんのお昼ごはんのお弁当だんだん気温が上がってくると、お弁当にもしっかり酸味を使ったものが食べたくなります。作りおきしたシャケの南蛮漬けをのせ、目玉焼きをのせた大胆なお弁当もこの季節には食べごたえがあり、より美味しく感じます。うずまき模様のビー […] 2017/06/27 
- 
              
              【2017/6/26】フルタヨウコさんのワンプレート朝ごはん先日、料理人の友人たちと朝ごはんイベントをしました。イベントの反省会ももちろん朝ごはんを食べながら。我が家におかずを持ち寄り集まりました。朝ごはんイベント、自分たちも楽しく、お客さんからも「またやって!」と言われたので、 […] 2017/06/26 
- 
              
              【2017/6/23】村山由紀子さんのお酒のおとも湿気でジメジメした日が続くと、酸が効いたものが欲しくなります。スタミナも取り入れつつ、お酒のお供に合う一品は、牛のたたきです。牛肉の塊をフライパンでさっと焼いて、休ませた後、ポン酢に一晩漬けました。揚げナスも添えてボリュ […] 2017/06/23 
- 
              
              【2017/6/22】コウ静子さんの身体を整える夕食○パジョン(細ねぎと卵のチヂミ)韓国では雨の日はチヂミが恋しくなると言われています。梅雨時のピチピチという雨音がチヂミを焼く音を連想させ、また、誰しもが幼い頃、雨で外に遊びに出られない日には母にチヂミを焼いてもらった思い […] 2017/06/22 
- 
              
              【2017/6/21】藤吉陽子さんの自分にごほうびおやつスコーンが大好きで出先でも美味しそうなものを見つけるとついつい買ってしまうほどです。ザクザクのものからふんわりのものまで全部好きですが、フレーバーは粉の味をしっかり味わえるプレーンが一番。自宅で作る際は全粒粉をメインに使 […] 2017/06/21 
- 
              
              【2017/6/20】角田真秀さんのお昼ごはんのお弁当毎日のように通う近所の農家さんの野菜を集めた八百屋さんからは珍しい野菜の食べ方などを教えていただいています。最近よく見かけるようになったおかひじきは新鮮さが肝心だそうです。時間が経つごとに硬くなってしまうとか。さっと茹で […] 2017/06/20 
- 
              
              【2017/6/19】フルタヨウコさんのワンプレート朝ごはん名古屋から我が家に遊びにきた友人に「ツバメヤ」のあんこをお土産にいただきました。あんこトーストを作りたくなり、365日でミニ食パンを購入。厚めにカットしてトーストし、あんこをのせ、さらに六花亭のマルセイバターを加えて理想 […] 2017/06/19 
- 
              
              【2017/6/16】村山由紀子さんのお酒のおとも焼くだけ、切っただけの簡単つまみで今夜は乾杯です。八百屋さんに、ずらっと並んでいた皮付きのヤングコーン。皮ごと高温のオーブンでローストしました。シンプルに塩と粗挽き胡椒、オリーブオイルでいただきます。ほんのりとした青い香 […] 2017/06/16 



 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                