ARTICLES一覧
- 
              
              【2016/12/26】フルタヨウコさんのワンプレート朝ごはんまた今月も器を買ってしまいました。ケータリング先で一目惚れした福岡・糸島の陶芸家、高須健太郎さんの8寸プレート。パンケーキが絶対映えるはず! といそいそ全粒粉パンケーキを作りました。1枚目はバターとメープルシロップをかけ […] 2016/12/26 
- 
              
              【2016/12/23】村山由紀子さんのお酒のおとも冬至も過ぎて冬本番。旬の牡蠣とニラを使って、チヂミを焼きました。ぷっくりとした広島産の牡蠣。旨味エキスがたっぷりです。多めにごま油を敷き、外側はカリッと、中はフワッと。フライパンごとテーブルに持っていって、熱々をいただき […] 2016/12/23 
- 
              
              【2016/12/22】中川たまさんの旬の夕ごはんの献立豚のロースト、紫白菜とザクロのサラダ、カリフラワーと柚子のリゾット、フォカッチャです。年末に近づき何かと集まりが多くなりました。今日は、ひと足早いクリスマスの集い。豚のローストには、サツマイモのピュレと自家製のマスタード […] 2016/12/22 
- 
              
              【2016/12/21】藤吉陽子さんの自分にごほうびおやつ本日は冬至、日照時間が一番短い日です。冬至に行う風習がいくつかありますが、カボチャを食べると風邪をひかないとか運気が上がるなどと言われています。3歳の娘も食べやすいよう、雪化粧という甘味の強いカボチャをたくさん入れたやわ […] 2016/12/21 
- 
              
              【2016/12/20】角田真秀さんのお昼ごはんのお弁当実家の店ではシュウマイが人気のメニューでした。シュウマイは作っておくと忙しい時に大活躍します。今日は紫白菜、水菜、紅芯ダイコンを重ねた上にシュウマイを載せて蒸しました。お弁当なので、シュウマイと紅芯ダイコンは少しポン酢に […] 2016/12/20 
- 
              
              【2016/12/19】フルタヨウコさんのワンプレート朝ごはん秋の朝ごはん用にと買った栗ジャムもこれでおしまい。柿も今季はこれが最後かなぁ……。これで我が家の果物アイテムは秋から冬に完全に切り替わったかな? と思います。 夕飯用にクリームスープを作った時は少し残しておき、朝ごはんに […] 2016/12/19 
- 
              
              【2016/12/16】村山由紀子さんのお酒のおとも今夜は、旬の野菜を使いました。一つは、金時ニンジンとクレソンの和え物。冷蔵庫にあった明太子をほぐして、オリーブ油、米酢と一緒に和えて。優しい酸味とニンジンの甘みが後を引く一品に。もう一つは、タコとアサツキのぬた。山形県庄 […] 2016/12/16 
- 
              
              【2016/12/15】中川たまさんの旬の夕ごはんの献立牡蠣とジャガイモのコロッケ、マカロニサラダ、根菜ともつの味噌煮込み、きのこと小松菜のレモンこしょう和え、カブの柚子和えです。牡蠣とジャガイモのコロッケは牛乳を加えて、ジャガイモのコロッケとクリームコロッケの中間のような軟 […] 2016/12/15 
- 
		
- 
              
              【2016/12/14】藤吉陽子さんの自分にごほうびおやつ国内のレモンが旬を迎えています。広島産の無農薬レモンが手に入ったので、これをたっぷり使ったパウンドケーキを作りました。生地にもアイシングにも搾りたての果汁を加え、皮も残さず使います。一般的なパウンドケーキ型で焼きますが、 […] 2016/12/14 
- 
              
              【2016/12/13】角田真秀さんのお昼ごはんのお弁当15年ぐらい使っている曲げわっぱのお弁当箱に詰めたお弁当です。初めて漆塗りのお弁当箱を使った時に、時間が経ってもご飯が硬くならずに美味しい事に驚きました。おかずは、銀鱈の西京焼き、赤水菜とオータムポエムのお浸し、わかめ入 […] 2016/12/13 
- 
              
              【2016/12/12】フルタヨウコさんのワンプレート朝ごはん大好きなマスカットの季節が終わってしまいましたが、今度はこれまた大好きな洋梨の季節がやってきました! 父の実家の果樹園でも作っていて、中学生ぐらいの頃から食べているので、追熟させるのは結構得意です。たくさん入手してうまく […] 2016/12/12 
- 
              
              【2016/12/9】村山由紀子さんのお酒のおとも師走に入り、朝晩はだいぶ冷え込んでくるようになりました。日々の食事も身体が温まるものを作るようになりますね。今日の『お酒のおとも』は『エビしんじょう揚げ 』。フードプロセッサーでペースト状にしたエビに、ぶつ切りのエビを加 […] 2016/12/09 
- 
              
              【2016/12/8】中川たまさんの旬の夕ごはんの献立ムカゴご飯、粕汁、牛肉と椎、銀杏の炒め物、赤カブの甘酢漬、ブロッコリーのごま和えです。庭で採れたムカゴを、今晩はご飯と一緒に炊き込んで。農業高校の生徒達が育てた牛肉を、きのこと銀杏でメインに……。 2016/12/08 
- 
              
              【2016/12/7】藤吉陽子さんの自分にごほうびおやつ冬のおやつにはリンゴが欠かせない。そのままで食べるのももちろん好きですが、私は熱を加えた方が好き。今回は、砂糖とレモン汁で煮たリンゴと、作りおきしているキャラメルクリームとクリームチーズをパイ生地にたっぷり詰めて、サクサ […] 2016/12/07 
- 
              
              【2016/12/6】角田真秀さんのお昼ごはんのお弁当野菜の賢い使い方をご紹介する講座で使った無印良品の琺瑯の密閉容器をお弁当箱にしました。ぴったりと密閉できるので持ち運びも安心です。近所の友人宅に差し入れをして一緒に食べました。焼き鮭 燻製玉子 ルッコラのチーズ和え カブ […] 2016/12/06 
- 
              
              【2016/12/5】フルタヨウコさんのワンプレート朝ごはんNY土産で”スモークメープルシロップ”をいただきました。これはきっと最近自分の中でブームになっているベーコンエッグに合う! と食パンにベーコンエッグをのせた、ラピュタパンと名づけているオープンサン […] 2016/12/05 
- 
		
- 
              
              【2016/12/2】村山由紀子さんのお酒のおともミニサイズのかわいいカリフラワー。水を少々入れたココットで約10分、丸ごと蒸してみました。軟らかく蒸しあがったカリフラワー。常備している自家製のアンチョビソースをたっぷりと、粗めに刻んだピスタチオは食感のアクセントに。ほ […] 2016/12/02 
- 
              
              【2016/12/1】中川たまさんの旬の夕ごはんの献立中華鶏粥、麻婆豆腐、エビと小松菜の塩炒め、もやしとザーサイのねぎダレ和え、オイスター煮卵です。風邪をひいていまいましたので、ショウガたっぷりの中華粥にしました。お米をごま油で炒めて、熱湯を注ぐとお米が割れて花が開いたよう […] 2016/12/01 
- 
              
              【2016/11/30】藤吉陽子さんの自分にごほうびおやつもう10年近く作り続けている大好きなお菓子が、この洋梨のガトーショコラです。洋梨が出回る時期限定のスペシャルケーキ。良いチョコレートを使うほど深みが増して、濃厚になります。少しお値段は張りますが、チョコレートのお菓子を作 […] 2016/11/30 
- 
              
              【2016/11/29】角田真秀さんのお昼ごはんのお弁当京都や三鷹の農家さんから野菜がたくさん届いたので、野菜だけのお弁当。ニンジンは最近見つけたゆず塩で揉んで。春菊はさっとゆでて、オイルとチーズで和えて。ブロッコリーは小房に分けて塩ゆでをして、菜種油と塩海苔で和えました。三 […] 2016/11/29 
- 
              
              【2016/11/28】フルタヨウコさんのワンプレート朝ごはん前日は我が家で持ち寄りご飯会。食べきれなかったおかずは、いつもみんなで山分けするのですが、友人が作ってきてくれたミートローフが美味しくて、パンに挟んでサンドイッチにしいと思い、こっそり少し取り分けて冷蔵庫にしまってしまい […] 2016/11/28 
- 
              
              【2016/11/25】山脇りこさんの晩酌おつまみ冬は和食が恋しく……なりませんか? 余宮隆さんの器には、リンゴで炊いた角煮とカブを菊花に切った甘酒なます。これからどんどん出てくる赤いカブを一緒に漬けると、ほんのりピンクに。長崎の30センチくらいの長ーい“なすび”を焼く […] 2016/11/25 
- 
              
              【2016/11/24】中川たまさんの旬の夕ごはんの献立カサゴとアサリの白ワイン蒸し じゃこと赤カブ、ほうれん草、ケールのサラダ 味噌ドレッシング カリフラワーのピクルスとハムのマリネです。駅前のお魚屋さんで美味しそうなカサゴが安く売っていたので、アサリとシンプルに白ワイン蒸 […] 2016/11/24 
- 
              
              【2016/11/23】藤吉陽子さんの自分にごほうびおやつ大好きなモンブランを無性に食べたくなる季節は、やはり秋。和栗も洋栗も両方魅力的ですが、自宅で手軽に作るには洋栗のマロンクリームやペースト状になっているものを使うのがオススメです。サックサクに焼いたメレンゲに生クリームとマ […] 2016/11/23 



 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                