ARTICLES一覧
- 
              
              【Kurashiのマナビ舎第2弾】壱岐ゆかりさんのフラワーアート講座レポート11/18(日)に開催した「【Kurashiのマナビ舎第2弾】壱岐ゆかりさんのフラワータペストリー講座」が大好評のうちに無事終了しました! たくさんのグリーンに囲まれ、素敵な香りに包みこまれた室内さながら森林にいるかのよ […] 2018/12/06 
- 
              
              シンプルライフの相棒に!暮らしの達人が愛用するオシャレ家電ベスト11いま注目の最新家電もかっこよくて機能的で働く私たちにとって大きな味方となってくれますが、ライフスタイルが素敵な憧れのあの人や、暮らしの道具に詳しい人の注目家電や愛用している道具も気になりませんか? 大きな家電ではなくても […] 2018/12/05 
- 
              
              家電ライター・伊森ちづるさんおすすめの【最新】生活家電8年末が近づいてくるとなぜか最新家電が欲しくなります。家電量販店の商品はセールを迎え格段と安くなるし、ボーナスの時期でもあるのでお財布の中も潤って大きな買い物をしやすくなるからでしょうか。最新家電を手に入れたい気持ちはある […] 2018/12/04 
- 
              
              「わたしの胃袋ごはん 急上昇のタラシチューのポットパイ」暮らし上手のたまごさん 山崎ぼぶ「シチューって白米と一緒に食べる?」 そんな話で盛り上がり上がる今日この頃。私の家は昔から、白米少しとシチューとムニエルみたいな献立が定番。だから別に白米と一緒に食べることに大きな抵抗はない。兄なんかは、ご飯の上にシチュ […] 2018/12/04 
- 
              
              食べることも、撮ることも好きだから“おいしい”を自分らしく伝えていきたい“インスタ映え”が流行語になるずっと前から、食をテーマに写真を撮り続け、また「おいしい写真」を発信するインスタグラマーとして、多くの注目を集めている料理研究家“higuccini”こと樋口正樹さん。しかし、料理も写真も、 […] 2018/12/03 
- 
              
              昔、住んでいたイタリアの街を写真で懐かしむ渋谷、代々木公園にある人気イタリアンレストラン「LIFE」をはじめ、全国に4店舗を経営するオーナーシェフの相場正一郎さん。写真を撮ることが趣味に、旅で出会って感動した風景や美味しい料理、家族との日々の暮らしを投稿したイン […] 2018/12/03 
- 
              
              私らしく、写真と一緒に成長していきたい。毎日の生活を、丁寧に自分らしく過ごすのが好き、という高山都さんの本業はモデル、そして女優。自身のインスタグラムでは「#みやれゴハン」のハッシュタグで、日々の手作りごはんを投稿中。同世代の女性を中心に人気を集 […] 2018/12/03 
- 
              
              ごくありふれた暮らしの風景を写したい教育機関で職員として働きながら、写真による日々の表現の可能性を感じ、2年ほど前から「妻のごはん」を中心に写真と文章で綴ったインスタグラムを、AKIPINというペンネームで開始。今では日本だけでなく海外からも注目を集めてい […] 2018/12/03 
- 
		
- 
              
              今が旬!ブリを使った簡単アレンジレシピ特集家庭で扱いやすくて人気の魚のブリ。一年中お店に並んでいるイメージですが、実は11月頃から旬を迎えます。まさに今が旬! 骨が少なく、柔らかくて食べやすいのでお弁当にも最適。程よい脂が美味しい魚です。照り焼きやブリ大根など煮 […] 2018/11/30 
- 
              
              「わたしの晩酌 思い出の春菊お好み焼き」村山由紀子ご近所さんと吉祥寺の懐かし話をしていると頻繁に話題になるお店がある。 今は無き、お好み焼き屋さん。 山小屋風の小さな店内には大きな鉄板があって、店主のおじさんが大きな大きなお好み焼を焼いていた。店内は私語厳禁。お客さんは […] 2018/11/30 
- 
              
              スタイリスト・小川夢乃さんが自分らしく着こなすための服選びとは世の中のルールや流行は、あえて打破するという小川さん。他人とは違うこと、自分が納得するバランス、そこにこだわり妥協しないことで、自分らしいスタイリングが出来上がるのだという。 どんな服であっても着こなしてし […] 2018/11/29 
- 
              
              私らしく着こなす定番服 前編定番とされている洋服も、使いこんだ年月や組み合わせ方次第で、着こなし方は大きく変化してきます。今回は、リーバイスのヴィンテージデニム、マーガレットハウエルのリラックスドシャツ、オオシマレイのスウェットシャツを3点をご紹介 […] 2018/11/28 
- 
              
              「おやつのまかない 紫芋とクルミのビスコッティ」藤吉陽子11月も残りわずかになりました。次女の出産から約3週間が経ち、体もだいぶ回復してきたので、キッチンに立つ時間も少しずつ増えてきています。とはいえ、今は無理は禁物な時期なので、長女には日持ちのするお菓子を用意して飲み物で変 […] 2018/11/28 
- 
              
              『Hydro Flask』×Kurashi 仕込んだ具材を入れるだけ!簡単・便利なフードジャー料理教室 イベントレポート11/17(土)に開催された『「Hydro Flask×Kurashi」 仕込んだ具材を入れるだけ!簡単・便利なフードジャー料理教室』は大好評のうちに無事終了しました。 これからの寒くなる時期、「お弁当にスープを持って […] 2018/11/27 
- 
              
              「わたしの胃袋ごはん 季節の変わり目のゴボウリゾット」暮らし上手のたまごさん 降矢絵莉子本格的に秋が終わったなぁ…と感じるこの頃。 根菜は冬に食べたくなる食材のひとつです。中でもわたしはゴボウが好きなのですが、ゴボウは食物繊維が豊富で便秘解消や血糖値を下げる作用があるといわれています。最近娘の便秘も気になる […] 2018/11/27 
- 
              
              丁寧に繕う暮らし始めてみませんか? 暮らしの装飾家・ミスミノリコさんお気に入りのものほど、袖や裾のほつれや穴あきなど、どうしても傷みが出てきてしまうもの。それでもなんとか着ていたいし、身に着けていたいと思う。これからもずっと大切にしたいからこそ、ひと手間かける「お直し」に注目したい。お裁 […] 2018/11/26 
- 
		
- 
              
              「わたしの晩酌 現地の味を想像しながら作るクミンラム串」村山由紀子中国の屋台では、串に刺したラム肉にクミンなどの香辛料を混ぜたものをまぶして焼いた串焼きが食べられるらしい。ぜひ現地で食べてみたいストリートフードのひとつでもある。今夜も現地の味を想像しながら作る空想料理として、この串焼き […] 2018/11/23 
- 
              
              缶詰を常備して、家飲みもバッチリのヘルシーレシピ!今日は疲れたし、夜ご飯は外食で済ませちゃおうかな……っていう時、ありますよね。でも家で食べればのんびりできて、お財布にも優しい……。そんな時は缶詰に頼ってみるのも一案。持ちもよし、味もよし、の缶詰。旨味がたっぷりと詰まっ […] 2018/11/22 
- 
              
              エディター・白澤貴子さんが一生そばに置いておきたい服凛としてエレガントな立ち姿が印象的な彼女は、数々の媒体で活躍しているエディターの白澤貴子さん。彼女の優雅な所作を見ていると、それがその場限りなのではなく、長年続けてきたことだということを物語る瞬間がある。洋服に手をかける […] 2018/11/21 
- 
              
              「おやつのまかない キャラメルチョコチップとプラムのマフィン」藤吉陽子私事ですが、先日、無事に次女を出産いたしました。 長女の時の高位破水から36時間かかった長く苦しい陣痛&出産とは打って変わって、4時間足らずのスピード出産! 高齢の私にとっては本当にありがたいものでした。1週間の入院を経 […] 2018/11/21 
- 
              
              国産漆のこと正しく知っていますか? ー漆の産地いわてー近年、人気を集めている金継ぎ。壊れてしまった大切な器が元の形に修復されるのは大変嬉しく、日本人の物を大切にする精神はやはり誇らしいなと感じる。しかし、金継ぎの本当の魅力は、偶然入ってしまったヒビや欠けてしまった部分に装飾 […] 2018/11/20 
- 
              
              「わたしの胃袋ごはん 小豆と豚肉のコロコロスープ」暮らし上手のたまごさん 福田みなみだんだん寒くなってきて、冬の気配を感じる今日この頃。今日の朝はいつもより冷え込んで、なかなか起きれない朝でした。なんであんなに布団って気持ちいいのだろうか。そんな私の日課は、起きたら部屋の窓を開けて空気の入れ替えをするこ […] 2018/11/20 
- 
              
              『HEIGHTS』オーナー、「YORK.」代表・山藤陽子さんに聞く、想い出のマイストーリー服【後編】先週の月曜日に引き続き、『HEIGHTS』オーナー、「YORK.」代表の山藤陽子さんの、想い出のマイストーリー服についてお届けします。今回は、靴やバッグ、アクセサリーなどの小物について。女性特有の格好よさと気品のあるスタ […] 2018/11/19 
- 
              
              料理家さんが教える アレンジあんかけレシピ特集煮汁に片栗粉などのデンプンを水で溶き、加熱してとろみをつけるあんかけ料理。白菜などの野菜とよく合い、様々なレシピに使われる、人気の料理です。料理が冷めにくくなるので、特に寒くなってくる時期に食べたくなるひと品です。トロっ […] 2018/11/16 



 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                