鶏肉と白菜のハーブ醤油ソテー
調理時間
20分
醤油とハーブの組み合わせが新鮮
鶏肉は皮目をパリッと焼いてから蒸し焼きにすると、短時間でしっかり火が通ります。醤油は最後に加えると、香りが立ってより香ばしい仕上がりに。
材料 ( 2人分 )
- 
                              
- 鶏モモ肉 …1枚
 - 白菜 …6枚
 - タイムまたはローズマリー …6枝
 - 塩 …少々
 - 米油(またはオリーブ油) …大さじ2
 - 水 …50ml
 - 醤油 …大さじ2
 
 
作り方
- 1 下ごしらえをする
 - 鶏肉は塩少々を振る。白菜は長さ半分に切ってから、芯の部分は2cm幅に、葉の部分は5cm幅にそれぞれ切る。
 
- 2 焼く
 - フライパンに油を入れて強火で熱し、鶏肉の皮目を下にして焼く。焼き色が付いたら上下を返してタイムをのせ、白菜をフライパンの空いているスペースに入れ、水を入れて蓋をする。
 
- 3 仕上げる
 - 水分がなくなったら鶏肉を再度返し、鍋肌から醤油を入れフライパンをゆすって全体をなじませたら出来上がり。
 
Point
- 
                                                  
  蒸し焼きにする
鶏肉は火が通りにくいので先に皮目をパリッと焼いてから、水を加えて蒸し焼きにする。水を加えることで鶏肉の旨味がより染み出て、白菜にも味がなじむ。
 
副菜 memo
香ばしく焼いたパンを
ハーブ香る主菜には、パンを。みじん切りにしたショウガに、バターをのせて焼いた「ジンジャーバタートースト」を合わせるのがminokamoさんのお気に入り。
  
![[PR] ささやかな幸福のある場所 ー植物が私に与えてくれたことー The Little Shop of Flowers オーナー 壱岐ゆかりさんインタビュー](https://cdn.kurashijouzu.jp/contents/uploads/2020/03/720_200-2.jpeg)
