FOOD & RECIPE

つくりおきに疲れたあなたへ いま注目の「漬けおき」はいかが?

2019/07/10

つくりおきに疲れたあなたへ いま注目の「漬けおき」はいかが?

毎年のように新しいブームが生まれるレシピ本のなかで、今年注目度が急上昇しているのが「漬けおき」です。どの家庭にもある食品保存袋に、食材と数種の調味料を入れ30分漬けおけば準備は完了。その後食べたいときに、焼く煮るなどの調理をするだけという、超簡単、お手軽な調理法にもかかわらず、お肉はやわらかくジューシーになり、魚はふっくら、しっかりおいしく味が決まるというから驚きです。

dsc_1616

焼く・煮る・蒸すなどの調理自体を食卓に出す直前に行うためレンチンの渋滞もなく、冷凍保存で1カ月保存可能というのも優れたところ。週末に作りおいたものを〝食べきらなければいけない“ストレスからも解放されるとあれば、一度は試してみたいものです。

dsc_1650

そこで、『魔法の漬けおきおかず』、『遠藤香代子の漬けおき入門』と2冊の著書を持ち、TV番組「ヒルナンデス!」の放送でも話題の料理家・遠藤香代子さんに暮らし上手におすすめの「漬けおき」を聞いてみました。

dsc_1275

いずれもすごく簡単ですが、調味料を組み合わせる楽しさ、どんな味に仕上がるのかというワクワク感、期待をこえるおいしさに、自分好みにアレンジできる深みまであって、料理初心者から上級者まではまりそうな予感。ぜひお試しください。

 

 

初めての漬けおきに

鮭の照り焼き

dsc_0722

材料(2人分)

漬けおき
<A>

めんつゆ(3倍濃縮)…小さじ4
酒…大さじ2

生サケ…2切れ

調理

小松菜…1株
エリンギ…2本
サラダ油…大さじ1
塩…少々

作り方

漬けおき

1 保存袋にAを入れ、もんでなじませる。
2 キッチンペーパーで水気を押さえた生サケを1に入れて漬けこむ。
3 常温で20~30分おく。※それ以上おく場合は冷蔵庫で2時間から2〜3日保存可能。

調理

1 小松菜は3cmのざく切り、エリンギは4~6等分、縦に裂いておく。
2 火をつける前のフライパンにサラダ油を引いて、漬けおいたサケを皮面を下にして並べ入れる。空いたスペースに小松菜とエリンギを入れる。
3 弱火で熱し、サケに焼き色がついたら裏返す。
4 ふたをして弱火で3分ほど、ふっくらとなるように火を通す。
5 小松菜とエリンギは塩で味をととのえる

意外なもので豪華な一品

サイダーロースハム

dsc_1485

材料(4~5人分)

<A>

塩…大さじ1
にんにくのすりおろし…1片分
_

豚肩ロース塊肉(ネット付き)…約400g
サイダー…500㎖

作り方

漬けおき

1 ポリ袋にAを入れる。そこに、キッチンペーパーで水気を押さえた豚肩ロース塊肉を加え、よくもんでなじませる。
2 1にサイダーを注いで袋を閉じる。
3 2の状態で常温20~30分。それ以上置く場合は冷蔵庫で2時間~一晩おく。

調理

1 大きな鍋に7分目まで水を入れて火にかけ、沸騰したら漬けおきをポリ袋ごと入れてふたをする。弱火で5分、火を止めてそのまま最低1時間余熱で火を通す。一晩そのまま冷ましてもよい。ポリ袋から肉を取り出しスライスする。

※好みでローズマリーをのせ、塩、オリーブオイルをかけていただく。わさび醤油も合う。

驚きのレシピを100以上掲載!

『遠藤香代子の漬けおき入門』はここから

%e9%81%a0%e8%97%a4%e9%a6%99%e4%bb%a3%e5%ad%90%e3%81%ae%e6%bc%ac%e3%81%91%e3%81%8a%e3%81%8d%e5%85%a5%e9%96%80_%e5%b8%af

x
x