長芋とジャコのチーズガレット
調理時間
15分
ごはんいらずのボリュームおかず
冷蔵庫に余らせがちな餅を使ったアレンジレシピ。もちっとした食感が子どもにも大好評。しっかりと焼きつけて仕上げれば、ジャコとチーズの豊かな香りが引き立ちます。
材料 ( 2人分 )
-
- 長芋 …130g
- 切り餅 …1個
- ちりめんジャコ …大さじ3
- 粉チーズ …大さじ2
- 地粉(なければ薄力粉でも可) …大さじ1
- 塩 …2つまみ
- オリーブ油 …大さじ1
- 黒こしょう …適宜
作り方
- 1 下ごしらえをする
- 長芋は、皮つきのまま細めの千切り、餅は厚さ半分に切ってから、太めの千切りにする。
- 2 生地を作る
- ボウルに、1とジャコ、粉チーズ大さじ1、地粉、塩を入れよく混ぜる。
- 3 生地を焼く
- フライパンに中弱火で油を熱して生地を流し入れる。生地を広げて少しフライ返しで押すようにし、中弱火で片面をカリッと香ばしく焼き、ひっくり返す。裏面も同様にして、香ばしく焼き色がつくまで焼く。
- 4 仕上げる
- 器に盛り、こしょうと、残りの粉チーズを振って、熱いうちにいただく。
Point
-
押しつけながら焼く
粉が少ない分、具がバラバラになってしまうので、餅が溶け始めるまで押さえながらしっかりと焼きつける。
-
餅を入れることで、少なめの粉と、いもだけで簡単にボリュームが出せる。腹持ちも良いので主菜にぴったり。食欲をそそるジャコの香りと、餅のもちもちとした食感との相性も抜群。
副菜 memo
喉ごしの良いものを添えて食べやすく
餅と長芋の組み合わせで食べ応えのある主菜には、するするとのどを通る、副菜を。旬の野菜をたっぷりと使ったラタトゥイユはいかが? 水分を多めにしてトマトスープのようにして作っても好相性。