キャベツ入りハンバーグ
調理時間
40分
キャベツの甘味が利いたほっこりハンバーグ
トマトとハーブのソースで煮込んだハンバーグ。キャベツを練り込んで作るのが特徴で、見た目はボリューム満点ですが、口当たり良く、胃にすっとなじむ軽やかな味わいが楽しめます。
材料 ( 2人分 )
- 
                              
- 合挽肉 …300g
 - キャベツ …150g
 - 玉ねぎ …50g(1/4個)
 - 小麦粉 …大さじ2
 - オリーブ油 …大さじ1/2
 - マッシュルーム …3〜4個
 - 白ワイン …大さじ1
 
 - <A>
 - 
                              
- 塩 …小さじ2/3
 - 黒こしょう …少々
 - 卵 …1個
 - パン粉 …大さじ4
 - ナツメグ(あれば) …少々
 
 - <B>
 - 
                              
- トマトピューレ …200ml
 - 水 …100ml
 - ウスターソース …大さじ1/2
 - 塩 …小さじ1/4
 - 黒こしょう …少々
 - ローズマリー …1本
 - オレガノ …小さじ1/2
 - パプリカ(黄) …小1/2個
 - ズッキーニ …小1/4本
 
 - 
                              
- パセリ …少々
 
 
作り方
- 1 下準備をする
 - 1㎝角切りしたキャベツと玉ねぎをボウルに入れ、小麦粉をまぶす。パプリカは一口大の乱切りにし、ズッキーニは1cm幅のいちょう切りにしておく。
 
- 2 肉だねを作る
 - 別のボウルに合挽肉を入れ、ボウルの底を氷水に当てながらゴムベラでよく練る。<A>を加え、むらなくしっかり混ぜてから1のキャベツと玉ねぎを加える。
 
- 3 成形する
 - 肉だねを4等分し、空気を抜きながら丸く形を整え、真ん中をくぼませる。
 
- 4 ハンバーグを焼く
 - フライパンにオリーブ油を入れて中火で熱し、ハンバーグを入れて表面を焼く。両面が香ばしくやけたら蓋をして弱火で5分加熱し、いったん取り出す。
 
- 5 ソースを作る
 - 4のフライパンに5mm幅に切ったマッシュルームを加えてさっと炒め、白ワインを入れて旨味を煮溶かすようにこそげ取り、<B>を加えて沸騰したらアクを除く。
 
- 6 仕上げる
 - ハンバーグを戻し、途中で返しながら弱火で10分煮込む。器に盛り付け、パセリのみじん切りをふる。
 
Point
- 
                                                  
  氷水に浸しながら肉だねを作る
肉の旨味、脂身が外に出てしまわないように、低温をキープしながら肉だねを練り、成形する。
 - 
                                                  
  一度表面を焼いてから蒸し焼きする
ハンバーグは中火で両面を焼き、完全に中まで火が通る前に、蓋をして蒸し焼きに。蓋をすることで、より軟らかく、ふっくらと仕上がる。フュージョンテック ミネラルのフライパンは熱伝導が良く側面からも熱を伝えるので、蒸し焼きや煮込み料理も得意。
 - 
                                                  
   
副菜 memo
シンプルな味付けの蒸し野菜
ブロッコリーやアスパラガスなどを蒸す、または塩ゆでしたものを添えて。ハンバーグがしっかりした味付けなので、塩こしょうでシンプルに。
  
![[PR] ささやかな幸福のある場所 ー植物が私に与えてくれたことー The Little Shop of Flowers オーナー 壱岐ゆかりさんインタビュー](https://cdn.kurashijouzu.jp/contents/uploads/2020/03/720_200-2.jpeg)
