千切り野菜と揚げ豆腐のたらこあん
調理時間
25分
とろとろの、たらこあんが主役
あんにたらこを加えて、やさしい塩気とぷちぷちとした食感を楽しみます。片栗粉は先に合わせ調味料と混ぜておくと、味が決まりやすく簡単にとろみがつくので便利。
材料 ( 2人分 )
- 
                              
- ニンジン …1/4本
 - 大根 …5cm
 - いんげん …4本
 - ショウガ …1片
 - 豆腐(絹) …1丁
 - たらこ …1腹
 
 - A
 - 
                              
- ダシ汁 …300ml
 - 片栗粉 …大さじ1と1/2
 - 醤油 …大さじ1
 - みりん …小さじ2
 
 - 
                              
- 揚げ油 …適量
 
 
作り方
- 1 野菜を切る
 - ニンジン、大根、ショウガは4cm長さの千切りにする。いんげんは4cm長さの斜め薄切りにする。
 
- 2 あんを作る
 - 小鍋にたらこをほぐしてAを加えて混ぜ合わせ、火にかける。とろみがついたら1を加えて3〜5分煮る。
 
- 3 豆腐を揚げる
 - 豆腐は4等分に切って水切りし、表面に片栗粉適量(分量外)をまぶす。フライパンまたは鍋に揚げ油を180℃に熱し、全体が色づくまで揚げる。
 
- 4 仕上げる
 - 器に3の豆腐を盛り、2をかけていただく。
 
Point
- 
                                                  
  あんを作る
小鍋に豆腐とAの調味料をすべて入れたら、小さな泡立て器で絶えず混ぜながらあんを作る。泡立て器で混ぜるとダマになりにくい。
 
副菜 memo
お手軽冷製おかずを
熱々のあんに、表面をカリッと揚げた豆腐を味わう主菜には、ささっと作れる冷奴などを添えて。細かく切ったねぎとニラに、ごま油と醤油のタレをかけていただきます。
  
![[PR] ささやかな幸福のある場所 ー植物が私に与えてくれたことー The Little Shop of Flowers オーナー 壱岐ゆかりさんインタビュー](https://cdn.kurashijouzu.jp/contents/uploads/2020/03/720_200-2.jpeg)
