せん切りズッキーニとエビのかき揚げ
調理時間
20分
粉チーズを衣に加えて洋風に
衣に粉チーズを加えることでコクと香りが引き立ちワインに合う味わいに。家で揚げものはちょっと…という人にもおすすめの、フライパンで油も少量でOKのレシピです。
材料 ( 2人分 )
- 
                              - ズッキーニ …1本
- ブラックタイガー …6尾
- 薄力粉 …大さじ2
- コーンスターチ …大さじ4
- 水 …100ml
- 粉チーズ …大さじ1
- 揚げ油 …適量
 
作り方
- 1 下ごしらえをする
- ズッキーニはせん切りにする。エビは殻をむき4等分くらいに切る。ズッキーニとエビを一緒にボウルに入れ、コーンスターチと薄力粉をまぶす。水を加えさっくり和えたら、粉チーズも入れて混ぜる。
- 2 揚げる
- フライパンに油を入れて180℃に熱し、1をスプーンですくい木べらにのせ、平らに入れる。色づいたら裏返して、裏側も色づくまで揚げる。
- 3 盛りつける
- 油をしっかり切り、皿に盛りつける。お好みで塩と山椒をふっていただく。
Point
- 
                                                    衣の粉類を最初にまぶす具材につける衣は先に粉類をまぶしておき、次に水を加えることで具材がバラバラになりにくい。 
- 
                                                    フライパンを使い少量の油で揚げるフライパンは鍋より浅いので、かき揚げの具がバラバラになりにくく揚げやすい。平に形を作ることで、油も少量で足りて後始末もラクに。 
- 
                                                    衣に粉チーズを入れるのが新田さん流。コクが出てワインにもよく合う洋風な味わいになる。普段からお酒に合う料理をよく作るという新田さんならではのアイデア。 
副菜 memo
さっと作れる3色ピーマンのごま酢和え
新田さんおすすめの副菜は口中をさっぱりするピーマンのごま酢和え。緑、赤、黄の3色のピーマンをさっとゆで、すりごまと少量の酢で合えるだけ。彩りが綺麗で食卓を華やかにしてくれる。



 
  
![[PR] ささやかな幸福のある場所 ー植物が私に与えてくれたことー The Little Shop of Flowers オーナー 壱岐ゆかりさんインタビュー](https://cdn.kurashijouzu.jp/contents/uploads/2020/03/720_200-2.jpeg)

 
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                        