2019/09/14
  
                大人も子どもも大好きな炊き込みご飯。米と水、野菜や肉、魚といった材料を炊飯器や釜に入れて炊くだけ。時間短縮にもなる献立です。炊き込みご飯にすると、ニンジンなどの根菜も軟らかくなり、油揚げなどの具材は旨味が出てご飯にしっかり染み込んでくれます。鯛や鮭などの魚を丸ごと入れるのも美味しいですね。今回はそんな炊き込みご飯を、基本のレシピから応用アレンジまで、たっぷりご紹介。
Kurashi-暮らし上手では、「今日の晩ごはん」として、料理家さんから教わった、家庭でもできる本格かつ簡単レシピを毎日配信中。その中から、人気の炊き込みご飯レシピを一覧で集めました。忙しい日でもサッと作れるレシピや、旬の素材を生かしたおかずなど、いつもの料理をワンランク上のメニューにできる献立が盛りだくさんです。
サーモンとひじきの炊き込みご飯

サーモン×ひじきの黄金コンビを洋風に byうすいはなこさん
ひじきが大好きな息子さんのために考えたレシピ。
 冷めても美味しいのでお弁当にも重宝します。
 加熱用の生鮭を使う場合はダシと同じタイミングで入れましょう。
材料(4人分)
・米…2合
 ・サーモン(刺身用)…100g
 ・ひじき(乾燥)…15g
 ・ドライプルーン…2個
<A>
 ・酒…大さじ1
 ・薄口醤油…大さじ2
 ・ダシ…400ml
 ・サラダ油…大さじ2
 ・塩…ひとつまみ
空豆とミョウガの炊き込みご飯

炊きあがりの豊かな香りを楽しんで by真藤舞衣子さん
塩と酒だけでこんなに美味しいのは、香り高い野菜を組み合わせているから。
 炊きたてをほおばりたいひと品。
材料(4人分)
・米…2合
 ・空豆…10本
 ・塩…小さじ1と1/2弱
 ・昆布…5cm
 ・酒…大さじ3
 ・ミョウガ…3本
里芋と鶏そぼろとゴボウの炊き込みご飯

里芋たっぷりで秋らしく byナガタユイさん
軟らかくねばりのある食感が楽しい里芋が主役。
 大きいままの里芋がごろごろ入って、秋らしい。
 あらかじめ具材を炒めて冷蔵しておくと、夜は炊くだけの簡単ごはん。
材料(2人分)
・鶏挽肉…100g
 ・ゴボウ…50g(ささがき)
 ・ショウガ…少々(すりおろす)
<A>
 ・醤油…20ml
 ・酒…10ml
 ・米…2合
 ・水…320ml
 ・酒…60m
 ・はちみつ…小さじ1
 ・塩…小さじ1/2
 ・昆布…10㎝角程度
 ・里芋…200g
鯛ご飯

鯛をまるごと1匹使った豪勢な炊き込みご飯 by茂木恵実子さん
おもてなしメニューとしても重宝しそうな鯛ご飯。
 鯛は炊く前に一度焼き色をつけておくと、旨味が増して見栄えもよくなる。
材料(作りやすい分量)
・米…2合
 ・鯛(姫鯛や稚鯛など小さいもの)…1尾 ※切り身の場合は骨付が望ましい
 ・昆布(5cm)…1枚
 ・薄口醤油…大さじ2と1/3
 ・日本酒…大さじ1
 ・水…350ml
 ・木の芽(または三つ葉)…適宜
ドライトマトときのこの炊き込みご飯

香り豊かなリッチな味わい by高梨亜里さん
酒蒸ししたアサリをふんだんに使ったご馳走炊き込みご飯。
 アサリのダシときのこのダシが相まって、何杯でも食べたい絶品料理に。
 冷めても美味しいのでお弁当にも。
材料(2人分)
・米…2合
 ・アサリ…200g
 ・ドライトマト…4個
 ・シメジ、エリンギ、まいたけ…各30g
 ・白ワイン…100ml
 ・オリーブ油…大さじ1/2
<A>
 ・醤油…大さじ1
 ・昆布…5㎝
 ・塩…少々
 ・万能ねぎ…適宜
トマトとベーコンの炊き込みご飯

素材の味を存分に堪能したい! byスズキエミさん
トマトとベーコンの旨味がギュッと詰まった、味わい深い炊き込みご飯。
 鮮やかな色合いはホームパーティーにもぴったり。
 ルッコラとクレソンをたっぷりのせて召し上がれ。
材料(作りやすい分量)
・米…3合
 ・ベーコン…100g(ブロック)
 ・トマト…2個
 ・ルッコラ、クレソン…各1/2束
 ・こしょう…適量
<A>
 ・塩…小さじ1強
 ・酒…小さじ2
 ・オリーブ油…小さじ2
きのこのおこわ

香りに食欲が刺激される by村山由紀子さん
きのこの香りをいっぱいに楽しめる炊き込みご飯。
 作り方はシンプルながら、食材そのものの豊かな味わいに、ダシの旨味が加わった何とも贅沢なひと品。
 旬の食材、ギンナンを加えてさらに美味しく。
材料(2人分)
・お好みのきのこ…合わせて120g
 ・ギンナン(下ゆでしてある物)…10粒
 ・もち米…1と1/2合(約240g)
 ・鰹ダシ…180cc
 ・醤油…大さじ1
 ・酒…大さじ1
 ・塩…小さじ1/2
鶏とアボカドの炊き込みご飯

旨味の凝縮した鶏肉がたっぷり byおのみささん
鶏肉とアボカドがごろごろ入った具だくさんの炊き込みご版。鶏肉を塩麹に漬けることで旨味がぐんと増し、肉質も軟らかになる。レモンをきゅっと絞って召し上がれ。
材料(4人分)
・鶏モモ肉…200~250g
 ・塩麹…大さじ1と1/2
 ・アボカド…1個
 ・米…2合
 ・醤油…小さじ2
 ・黒こしょう、レモン…各適量
タコと根菜の洋風炊き込みご飯

アンチョビとニンニクが美味しさの秘密! by倉持わかなさん
歯ごたえのいいタコと、炒めて甘みを出した根菜類を合わせた、子どもも大喜びの炊き込みご飯。
 冷めても美味しいので、おにぎりにしてお弁当に入れるのもおすすめ。
材料 ( 4人分 )
・タコ …250g
 ・ニンジン …中1/2本
 ・レンコン …70g
 ・玉ねぎ …中1/2個
 ・オリーブ油 …大さじ1
 ・米 …3合
 ・パセリ …大さじ2
<炊き込み用調味液>
 ・水 …3合弱
 ・アンチョビフィレ …4本
 ・ニンニク …少々
 ・塩 …小さじ1/2強
豆もやしと豚肉の炊き込みご飯

ごま油が香るボリューム満点ご飯 by北坂伸子さん
こんがりと焼いた豚肉がたっぷり入った炊き込みご飯。
 香り高いごま油が食欲をそそります。
 豆もやしの食感がアクセントになって最後まで美味しく楽しめる。
材料(2人分)
・豆もやし…1袋
 ・豚バラスライス…200g
 ・青ねぎ…適量
 ・米…2カップ
 ・水…2カップ弱
 ・塩…小さじ1/2
 ・菜種油…小さじ1
 ・ごま油…大さじ1
<A>
 ・ニンニク…小1(すりおろし)
 ・塩、こしょう…少々
 ・酒…大2
 ・醤油…大2
この季節になるとやっぱり食べたくなるアツアツの炊き込みご飯。おにぎりにしてお弁当にしても、朝ごはんににもぴったりなひと品です。旬の食材をひとつの料理でたっぷり楽しむことができるというのも、嬉しいポイント。様々なアレンジ調理が可能な炊き込みご飯。ぜひ、今晩の献立の参考にしてみてください。