一覧 | FOOD & RECIPE
-
サバのハーブパン粉グリル
サバに、トマトやローズマリーを合わせたパン粉をのせて焼くだけで、風味豊かな洋風おかずに早変わり。パン粉がサバの旨味を閉じ込める役割をしてくれるので、ふっくらと焼き上がります。
調理時間
40分 -
サツマイモとエリンギ、じゃこのかき揚げ
甘み、旨味、塩気が絶妙に絡んだあとをひく美味しさ。野菜に直接、小麦粉と水をまぶして作るのでお手軽です。油に入れたら“あまりいじらない”が成功のカギ。
調理時間
30分 -
豚肉とレンコン、チンゲン菜のオイスターソース炒め
ふんわりとした厚揚げに、肉の旨味とオイスターソースがよく絡んでごはんがすすむ味に。火の通りにくいものから炒めて、スピーディーに仕上げて。
調理時間
20分 -
鮭とカブ、ブロッコリーのクリーム煮
生クリームとバターは使わず、あっさりと仕上げたデイリーなクリーム煮。火の通りやすい食材を使えば、わずかな煮込み時間で完成します。ボリュームを出したいときはパスタを加えても◎。
調理時間
30分 -
カボチャと長芋のグリル、鶏そぼろあんかけ
長ねぎとショウガを合わせた風味豊かな鶏そぼろを焼き野菜にからめていただきます。オーブンを使えば手間なく野菜がホクホクに焼き上がります。
調理時間
40分 -
秋鮭の辛味ソースがけ
ふっくら蒸した鮭と季節の野菜に香味ソースをかけていただきます。このソースがあれば野菜が自然と食べられるので、野菜不足を感じた日のメニューにおすすめです。
調理時間
20分 -
イワシのふわふわつくね揚げ
魚料理がマンネリ化してきたら、色よく揚げてボリュームを出すのも手。厚揚げを入れれば一見面倒なつくねも失敗しらず。イワシはしっかりと叩いて粘りを出すのがポイント。
調理時間
30分 -
豚肉とレンコン、カブの豆乳柚子ソース
長ねぎや豚肉の豊かな旨味が溶け合ったソースはご飯にかけて食べても美味しい。白味噌を加えることでまろやかになり小さな子どもにも食べやすい味に。
調理時間
25分 -
-
鶏と木の実の黒酢炒め
ほどよい甘みがのる黒酢は、炒め物をワンランクアップさせてくれる調味料。鶏は皮目をパリッと焼きつけて肉汁を閉じ込めます。ナッツは複数の種類を使って味に広がりを出して。
調理時間
30分 -
サンマとイチジクの春巻き
旬のサンマとイチジクを合わせた秋味の春巻き。春巻きの皮は半分に切って使うことで具材の存在感がぐっと増します。イチジクはブドウに変えてアレンジしても。
調理時間
30分 -
鶏肉の赤ワインとバルサミコ煮込み
赤ワインとバルサミコ酢でじっくりと煮込んだ鶏肉は、驚くほど軟らか。鶏肉から染み出た旨味に、飴色になるまで炒めた玉ねぎでコクを重ねて、豊かな味わいに。肌寒くなってきた初秋の夜に食べたいひと品。
調理時間
60分 -
アジの干物混ぜ寿司
キュウリやミョウガなどのみずみずしい野菜を合わせ、さっぱり風味に仕上げた混ぜ寿司。手軽に絶妙な塩加減と旨味を出せる干物を活用して。もてなしメニューとしても、お弁当のご飯としても大活躍。
調理時間
40分 -
秋野菜の冷やし中華
醤油とみりんで和風に味付けしたきのこを添えれば夏の定番メニューが秋の味に早変わり。麺ともからみやすく、味の一体感を強めてくれます。ナスはグリルで焦げ目がつくまでしっかりと焼くのがポイント。
調理時間
25分 -
イワシの酸味ねぎソース添え
昆布ダシをベースにしたねぎソースは、焼き魚との相性抜群。地味になりがちな焼き魚を見栄えのよいひと品に様変わりさせてくれます。イワシ×香菜はポルトガル料理では定番の組み合わせ。
調理時間
20分 -
豚とエリンギの黒酢炒め
ほどよいコクと甘みのある黒酢にニンニクを利かせた食欲を刺激するひと品。手でさいたエリンギはさっと炒めるだけで味がよくなじみます。カリっと焼き付けた豚肉との食感のコントラストがたまりません。
調理時間
15分 -
豚のショウガ焼きのっけサラダ
ショウガをしっかりと利かせた豚肉がメインのおかずがわり。肉と野菜を一緒にほおばるのがおすすめ。野菜はしっかり水切りしておくと、時間がたっても美味しさそのまま
調理時間
20分 -
-
混ぜ焼きオムライス
ご飯に卵、具材をすべて混ぜてから焼くから簡単&失敗知らず! ご飯一粒一粒に卵液がからんで美味。短時間で成形して、中はとろっと半熟に仕上げるのが美味しさの秘訣。
調理時間
20分 -
豚ニラキムチひと口餃子
少量のタネを包んで、ぱくっとひと口で食べられるサイズに。キムチの絶妙な辛みと酸味が豚肉と合わさり、至福の美味しさ。そのままつまんでもよし、黒酢をつけてコクをプラスしてもよし!
調理時間
30分 -
ひと口ブリカツ
「魚料理をボリュームアップさせたい」そんなときはフライが一番。同じ揚げ時間で揚げられるサツマイモを合わせて秋らしく。ソースを合わせた特製マヨをかけていただきます。
調理時間
25分 -
エスニック和え麺
干しエビと豚肉の旨味をレモンですっきりとまとめたタレに、香菜や紫玉ねぎなどエスニック野菜をたっぷりと合わせた和え麺。豚肉はゆでるとよく味がなじみます。
調理時間
20分 -
タコとトマトのスパイシーパスタ
海の幸と山の幸を一度に味わえるパスタ。ハリッサの辛味と旨味をしっかりとまとわせて。トマトは手でしっかりとつぶしてなめらかな口当たりに仕上げます。
調理時間
25分 -
スペアリブとジャガイモのグリル
マリネ液につけた肉を焼くだけ! オーブンまかせでできるごちそうおかずです。ジャガイモのかわりにレンコンやサツマイモを使っても美味。
調理時間
50分 -
カボチャとナス、挽肉の重ね焼き
地中海料理の「ムサカ」からヒントを得た重ね焼き。ナスはやや厚めに切ってふっくらとした食感に仕上げて。カボチャの優しい甘みが嬉しい初秋に食べたいオーブン料理。
調理時間
45分 -
ラム香菜餃子
定番の餃子は、タネの具材をひと工夫すれば、いつもと異なる雰囲気に早変わり。独特の風味がクセになるラム肉と香菜を合わせて、お酒に合わせたいひと品に。
調理時間
30分