一覧 | FOOD & RECIPE
-
蟹と豆腐の煮込み 白味噌風味
口の中でとろけるようにやさしい、寒い日に食べたい煮込み料理。
ほんのりと甘い寒い日に食べたい煮込み料理。蟹は缶詰を使っても。水溶き片栗粉を入れたら強火に。とろみがしっかりとつきます。調理時間
20分 -
豚のスペアリブと根菜の黒酢炒め
スペアリブを黒酢ダレで炒めた大胆かつボリュームたっぷりの一品。スペアリブに片栗粉をまぶしておくと、自然ととろみがついて野菜にもよく味がからみます。
調理時間
25分 -
担々ごまシチュー
担々麺の要素を加えたごま風味のシチュー。ふわっと香り立つごまの香りが食欲を刺激します。鶏肉は皮目をしっかりと焼き付けてから煮込むのがコツ。
調理時間
30分 -
カキとカリフラワーの辛味炒め
炒めることで旨味がぎゅっと凝縮したカキに、豆板醤の濃厚ピリ辛ダレを合わせれば香りも味わいも倍増します。味が染み込みやすいカリフラワーは意外と炒め物向きの食材です。
調理時間
15分 -
豚肉とあずきの煮物
豚肉を豆と一緒に煮込む「フェジョアータ」というブラジル料理を、手軽に作れるようアレンジ。ブラジルでは週末に家族一緒に食べることが多い、おふくろの味です。
調理時間
35分 -
白菜のよだれ餃子
黒酢や醤油を合わせたタレに、ピーナッツ、くるみを添えて見た目も楽しいし餃子に。タネに卵を入れてよりジューシーに。寒い時期は鍋に入れて食べるのもおすすめ。
調理時間
25分 -
かぼちゃのヨーグルトカレーグラタン
ホワイトソースのかわりにヨーグルトを使ってさっぱりと。カレー粉をしっかりと利かせてかぼちゃの甘みを引き立てます。オーブントースターで作れるのでお手軽です。
調理時間
20分 -
エビのストロガノフ
フライパンひとつで出来るお手軽ストロガノフ。クリーミーな中にほのかな酸味を感じさせてごはんに合う味に。パスタソースとしても活用できます。
調理時間
15分 -
-
鶏肉とレンコンのみかん煮
表面をパリッと焼き付けたジューシーな鶏肉に、酸味をきかせたみかんソースを煮からめて。隠し味の赤ワインビネガーが料理にほど良いコクを与えます。
調理時間
25分 -
豚肉とりんごのポットロースト
表面を焼き付けて旨味を閉じ込めた豚肉をりんご、大根と一緒に蒸し煮に。豚肉は小さいとパサつくので、必ずかたまり肉を使って。人が集まる日にぴったりのメニューです。
-
ホタテとブロッコリーのマヨネーズ炒め
加熱したマヨネーズにさっとからませるだけで完成! 花椒でこっくりとしたマヨネーズ味にメリハリをつけて。子どもにはカレー粉もおすすめ。
調理時間
10分 -
お手軽サムゲタン
モモ肉と手羽先を合わせることで、まるで一羽まるごと煮込んだような本格的な味わいに。ゴボウは皮付きのまま使って、香りを生かします。
調理時間
120分 -
お米とパスタのハーフ&ハーフパエリア
米とパスタを合わせたボリューム満点のひと品。米は研がずにそのまま炒めるので食べたいときにすぐに作れます。アサリは時間差で入れてふっくらと仕上げて。
調理時間
30分 -
ローストチキン
年末の食卓に欠かせないローストチキン。今年はマリネして焼くだけで完成のお手軽レシピを試してみませんか? 野菜を取り出す際に肉に調味液を塗り直すと照り良く焼き上がります。
調理時間
30分 -
鶏むね肉とカリフラワーのバターナンプラー炒め
バターの芳醇な香りにナンプラーの塩気がベストマッチ。あえて食材の色を統一することで、炒めものが一気によそゆきな見た目&味に。
調理時間
15分 -
-
クイック焼豚
かたまり肉を使うことが多い焼豚を、手軽に作れるように薄切り肉でアレンジ。あっという間にできるので年末の宴会メニューに最適。余ったらサンドイッチの具にしても◎。
調理時間
25分 -
鮭のソテー 小松菜ソースのせ
冬野菜の代表・小松菜をふんだんに使った「小松菜ソース」が主役。鮮やかな緑色が、定番の鮭のソテーに彩りを加えます。鮭は両面を香ばしく焼くのがポイント。
調理時間
15分 -
牛肉とサツマイモの赤ワイン煮
甘みたっぷりのサツマイモに牛肉の旨味、赤ワインのコクが合わさったボリューム満点のひと品。サツマイモはレンジで加熱してから加えると時短に。
調理時間
20分 -
牛肉の味噌粕漬け
麹に含まれるプロテアーゼという酵素の働きで肉が驚くほどやわらか。ごはんと合わせやすい味噌味の和風ローストビーフです。漬けておけばすぐにできるので人が集まる日にも。
調理時間
25分 -
カキフライ ラビゴットソース添え
フランス料理では定番の酸味をきかせたラビゴットソースを添えて、スタイリッシュに。しっかり水気を拭くこと、揚げ油の中のパン粉をすくうこと、これらに気を付ければカキフライがうんと美味しくなる。
調理時間
30分 -
サンマのつみれ汁
サンマは皮をはいで、沸いた湯に落とすことで生臭さを感じさせない上品な仕上がりに。数種の薬味をたっぷり盛って風味よく、ボリュームも出すのがうすいさん流。
調理時間
20分 -
わかめとイカのコロッケ
わさびクリームソース添え油と相性の良いイカにわかめを合わせてコロッケに。イカのコリっとした食感がたまりません。なめらかな口当たりにわさびのツンとした刺激が光るソースも絶品です。
調理時間
20分 -
サーモンとひじきの炊き込みご飯
ひじきが大好きな息子さんのために考えたレシピ。冷めても美味しいのでお弁当にも重宝します。加熱用の生鮭を使う場合はダシと同じタイミングで入れましょう。
調理時間
30分