一覧 | FOOD & RECIPE
-
ゴーヤと冷しゃぶの梅ゴマだれうどん
濃厚なごまが冷たいうどんにたっぷりからんで美味! ゴーヤの苦みとオクラのねばねば、練り梅の酸味が梅雨の不快感を吹き飛ばし、お腹もしっかり満たされる大満足レシピ。
調理時間
40分 -
フライパンタンドリーチキン
金曜日の夜は、エスニックなチキン料理でおもてなし。ご飯はもちろん、お酒にもよく合う一品は、仲間同士でワイワイ言いながら食べたい。フライパンで作れる手軽さもうれしい。
調理時間
25分 -
ニラとアサリの辛い汁ビーフン
アサリの旨味と韓国唐辛子の旨辛い味わいのスープが絶品。スルスルと食べやすいビーフンによくスープが絡み、さらっと食べられるのも嬉しい。
調理時間
15分 -
アサリとレンコンのパエリア
アサリの旨味を生かして作るパエリアは、ダシいらずでお手軽。見た目にも豪華なので、たっぷり作って家族でわいわい囲んで食べたい一品。
-
いろいろきのこのクリームパスタ
みじん切りのきのこの旨味が十分に染み出たクリームソースは、簡単なのに上品に仕上がる。パスタの絡め方を工夫するだけで、本格的な味わいに。
調理時間
20分 -
調理時間
20分 -
-
根菜のかぶら蒸し
ふわふわのかぶら蒸しに、レンコン、ニンジンの根菜をごろごろと入れて、彩りも食感もよく仕上げた。おもてなしにも喜ばれるが、蒸し器さえあれば意外に簡単に作れる。
調理時間
40分 -
ゴボウと柚子こしょうのチャンプル
しっかりと味の染みた、ゴボウのきんぴらを使ったチャンプル。柚子こしょうを加えて、ピリ辛に仕上げれば、大人の味わい。きんぴらは作り置きすれば常備菜に!
調理時間
30分 -
長芋ステーキと紫キャベツのマリネ
豪快に焼いたほくほくの長芋に、色鮮やかなマリネを添えて。長芋にかけるオリーブソースがアクセント。オーブン料理なので簡単にでき、見た目にも美しいのが嬉しい。
調理時間
25分 -
ハンバーグの根菜あんかけ
根菜入りのあんを絡めながらいただくハンバーグは、ボリュームがありながらも、さっぱりとした美味しさ。あんに使うダシ汁はストックしておけば、アレンジも可能。
調理時間
45分 -
ひらひらレンコンパスタ
レンコンの、シャキシャキ&モチッとした歯ごたえが楽しい、さっと作れるお手軽パスタ。旬の新ショウガを皮ごとたっぷりと入れれば、季節を感じる爽やかな味わいに。
調理時間
30分 -
豚肉とグリル野菜のはちみつジンジャーソース
豚肉と野菜を大きめにカットしてボリュームたっぷりに仕上げる。決め手はなんといっても甘辛のはちみつジンジャーソース。たっぷりかけて味わいたい一品。
調理時間
15分 -
鶏肉と焼きナスの南蛮漬け
揚げずに焼いて作る南蛮漬けはさっぱりしていて飽きない美味しさ。旬の野菜をお好みで。シシトウやネギもおすすめ。鶏肉の代わりに鮭を使うのもいい。
調理時間
20分 -
-
崩し豆腐の麻婆豆腐
挽肉はしっかり炒めるとコクが増す。コチュジャンを加え、辛味の中にほのかな甘味をプラス。豆腐はふっくら仕上げて、まさに食欲を刺激する一皿。麻婆丼にしても美味。
調理時間
20分 -
キーマカレー
たっぷりのスパイスを使ったカレーは、ヨーグルトとトマトペーストを加えると、スパイシーでも優しい味わいに。辛すぎないのでたっぷり食べられる。
調理時間
40分 -
酢鶏
旨味の中にほどよい酸味があり、後味はさっぱり。ついついお箸が進む一品。余分な油はふきとるため、ヘルシーな仕上がりなのも嬉しい。
調理時間
40分 -
鶏もも肉の塩麹漬けとアサリとキャベツのシチュー
鶏肉に加えて、アサリの旨味も染み出たシチューはコクがあり、食べ応え十分。アサリの代わりに旬の牡蠣を使っても美味しいのでいろいろ試してみて。
調理時間
40分 -
手羽中と里芋の味噌煮 豆板醤風味
鶏肉と里芋にしっかり味が染み込んで、ご飯がどんどん進む。豆板醤が利いたピリ辛の味はやみつきになる美味しさ。
調理時間
35分 -
骨付き鶏もも肉の塩麹漬け、きのことジャガイモのオーブン焼き
塩麹に漬け込んだ鶏肉は柔らかくジューシーに仕上がり、思わず笑顔がこぼれる美味しさ。こんがりと焼き色が付いて見た目にも美味しい。
調理時間
15分 -
秋鮭のリエット/いろいろきのこのマリネ レモンとハーブの香り
1週間頑張ったご褒美に、ワインと一緒にちょっぴりリッチに楽しみたいメニュー。食材が余ってしまった時などに作っておけば、時間がない時にも活躍してくれる。
調理時間
30分