今日の晩ごはん一覧 | おつまみ
- 
              
              焼きナスのダシ浸し 梅あんかけダシをたっぷり吸った焼きナスに、梅風味の冷たいそぼろあんをかけていただきます。梅あんとダシ、ミョウガの組み合わせは酸味が利いて、さっぱりと夏らしい味!食欲がない日でも食べやすいひと品。 調理時間 
 30分
- 
              
              ゆで豚ともやしの香味だれピリ辛のタレに、エゴマの葉がアクセントになって、ご飯が進む味です。おつまみにもぴったり! 仕上げに散らす花椒の代わりに、すりごまで仕上げると、ややマイルドな味付けに。 調理時間 
 70分
- 
              
              チキンチーズカツパサつきがちなむね肉を、中はしっとり、外はカリっと揚げたボリュームおかず。油に入れた直後はあまりさわらないようにすると上手に揚がります。冷めても美味しいのでお弁当にも。 調理時間 
 25分
- 
              
              鶏の唐揚げと漬物タルタルソース麹にはタンパク質を分解し、やわらかくしてくれるパワーがあるので、コツなしでジューシな仕上がりに。刻んだ漬物で作る、簡単タルタルソースで素材の味を引き出します。 調理時間 
 25分
- 
              
              牛肉のステーキ 香草オイルソースがけ自宅で焼くとついつい火を入れすぎてしまうステーキ。ほどよい火入れのポイントは「余熱」にあり。片面だけしっかり焼いて、あとは蓋をしてしばらく待つだけ。ぷりぷりの食感に。 調理時間 
 20分
- 
              
              千切り野菜と揚げ豆腐のたらこあんあんにたらこを加えて、やさしい塩気とぷちぷちとした食感を楽しみます。片栗粉は先に合わせ調味料と混ぜておくと、味が決まりやすく簡単にとろみがつくので便利。 調理時間 
 25分
- 
              
              里芋のコロッケねっとりとしたやさしい口当たりにピリっとしたショウガの風味を利かせて、メリハリを。小さめに成形すると揚げ色が確認しやすく、少ない油でもカラっと揚がります。 調理時間 
 40分
- 
              
              ホタテと山椒の春巻き春巻きの皮は半分に切ると、具材の存在感を際立てます。短時間でパリッと揚がるのでおすすめ。実山椒の爽やかな香りと刺激で軽やかな味わいに。おつまみに最適です。 調理時間 
 20分
- 
		
- 
              
              タコのみ焼き細かく切ったタコの食感を楽しむ、お好み焼き。薄力粉と水を合わせたら泡立て器で手早く混ぜるのがコツ。ダマにならずなめらかな生地に仕上がります。 調理時間 
 25分
- 
              
              鶏とジャガイモのひと口カツひと口大に切った鶏肉にジャガイモをまぶして一緒に揚げます。ジャガイモの水分でパサつきがちなむね肉もしっとり。花椒の鮮烈な香りがあとをひきます。 
 調理時間 
 25分
- 
              
              鶏のはちみつゆずチャーシューかたまり肉ではなく、鶏モモ肉で作る手軽なチャーシュー。輪切りにしたゆずと一緒に漬けた鶏肉の爽やかな香りも魅力。特別な日のごちそうにも活躍してくれます。 調理時間 
 40分
- 
              
              手羽中とジャガイモのキムチ炒めジャガイモはレンジで加熱して調理時間を短縮。キムチは辛いだけでなく発酵食特有のほどよい酸味を持っているので調味料代わりに活用できます。ご飯はもちろん、ビールとも相性抜群。 調理時間 
 20分
- 
              
              牛すじ味噌煮込みダシ汁と合わせ味噌で煮込んで、軟らかくとろりと仕上げます。味が染み込んだ野菜やこんにゃくは絶品。お酒のアテとしてはもちろん、ご飯にかけても美味しい。 調理時間 
 40分
- 
              
              手羽先のクミン塩焼き手羽先にクミンをまぶして焼くだけでいつもとはひと味違うエスニックおかずに早変わり。仕上げに再度皮目を焼いて、香ばしく。おつまみや、お弁当おかずに最適。 調理時間 
 25分
- 
              
              枝豆と大葉のつくねころころとした枝豆をプラスしてボリュームアップ。大葉と合わせると爽やかな季節感のあるおかずに。焼き色が付くまで香ばしく焼きましょう。 調理時間 
 25分
- 
              
              とうもろこしといんげんのかき揚げとうもろこしの味、食感を存分に楽しめる、夏のかき揚げ。いんげんなど苦みのある野菜と一緒に揚げると、とうもろこしの甘みがより引き立ちます。おつまみに最適。 調理時間 
 20分
- 
		
- 
              
              豆腐と鶏挽肉の大鉢茶碗蒸し鶏挽肉の旨味たっぷり! 大きな耐熱容器にたっぷり作る、家族みんなが喜ぶひと品です。余熱でじっくり火を通してぷるんとなめらかに仕上げます。 調理時間 
 45分
- 
              
              鶏挽肉とカボチャのはちみつ煮夏野菜のかぼちゃに、はちみつとレモンを合わせて品のある煮ものに。こっくりとした甘みと鶏肉の旨味がマッチ。キリっと冷やしたお酒とどうぞ。 調理時間 
 30分
- 
              
              豚肉とコチュジャンの炒めキンパコチュジャンやごま油で下味をつけた豚肉をさっと炒めて巻くだけ。ミョウガやえごまの独特の香りがアクセントになり、食欲を刺激します。 調理時間 
 20分
- 
              
              ミート春巻きサクッと香ばしい春巻きの皮と、ナッツとスパイスが効いた具の相性が絶妙。ナッツの食感もクセになるポイント。チーズの風味が相まって、ビールが恋しくなる逸品! 調理時間 
 15分
- 
              
              エビのガーリックバター炒め相性抜群なニンニクとバターにパセリを合わせたソースをエビと合わせた、おつまみにもなるひと品。エリンギは両面をしっかり焼き付けて、香ばしく仕上げます。 調理時間 
 20分
- 
              
              ゴーヤのお好み焼きゴーヤを丸ごと1本使った暑い日にぴったりのお好み焼き。特有の苦みには、食欲を増進し、夏バテを防いでくれる嬉しい効果も。豚肉との相性も抜群です。 調理時間 
 20分
- 
              
              チキンバゲットマリネしてから高温のオーブンで焼き上げた鶏肉は、皮はカリっと、中は肉汁たっぷり。天板いっぱいに広げて焼くと、焼きムラもできず失敗しません。余ったらお弁当おかずとして活用を。 調理時間 
 30分
- 
              
              カジキマグロとパプリカのバジルアヒージョパサつきやすい魚は、オイルで煮ると冷めてもしっとり。旨味が染み出たオイルには、バゲットを浸すと美味! 色鮮やかなパプリカで食卓を華やかに。 調理時間 
 25分




![[PR] ささやかな幸福のある場所 ー植物が私に与えてくれたことー The Little Shop of Flowers オーナー 壱岐ゆかりさんインタビュー](https://cdn.kurashijouzu.jp/contents/uploads/2020/03/720_200-2.jpeg)

 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                