今日の晩ごはん一覧 | 豆類・豆腐
-
きのこ豆腐あん
ちょっぴり胃が疲れている時にもおすすめの、ヘルシーな一品。あんはダシときのこの旨味たっぷりで、身体がほっとする美味しさ。仕上げに柚子の皮を散らしても◎。
調理時間
15分 -
厚揚げの五目カレー炒め
少し食欲がない日でも、カレー味なら食べやすい。薬味としての役割ではなく、五目野菜のひとつとして位置づけたショウガの香りが、また食欲をそそる。
調理時間
20分 -
肉ジャガ
ほっくりと煮えたジャガイモには、挽肉と油揚げから出た旨味がしっかり染み渡り、箸が止まらなくなる美味しさ。シャキッと食感のいいスナップエンドウがアクセントに。
調理時間
25分 -
タラのレモングラス煮
スープが染み込んでほろほろとしたタラは、優しい味わい。具材の旨味が溶け出したココナッツスープは、まろやかでも後味さっぱり。食欲がない日でもたっぷりいただける一品。
調理時間
20分 -
トウモロコシとミョウガの鶏つくね
つなぎに豆腐を使ってヘルシーに仕上がっているが、食べ応えは十分。トウモロコシとミョウガ、しいたけの切り方を工夫して、くせになる食感に! お弁当にも重宝する。
調理時間
20分 -
ひよこ豆とほうれん草のカレー
前日に作ったスープをピューレにして使うことで、野菜のコクと旨味が溶け込んだカレーが短時間で作れる。甘みが引き立つ揚げ野菜とスパイスの利いたカレーは相性抜群!
調理時間
15分 -
ひよこ豆と野菜のスープ
体が重く感じる日や遅い時間の食事にも嬉しい野菜たっぷりのスープ。野菜は炒めてから煮ることで旨味が増し、深い味わいに。多めに作って残りは翌日のカレーに使おう。
調理時間
30分 -
葉付きにんじんと高野豆腐のかき揚げ
味付けした高野豆腐がアクセントになった、香ばしくて甘じょっぱいサクサクのかき揚げ。ご飯やお酒が進む一品です。ニンジンの葉がない場合は、三つ葉や春菊でもOK。
調理時間
15分 -
-
トウモロコシとセロリのスパイシー豆腐
定番の麻婆豆腐に旬の野菜をたっぷり入れた一品。スパイシーな味わいの中にセロリの清涼感とトウモロコシの甘みが絶妙に調和。甜麺醤を使わず味噌で作れるのも嬉しい。
調理時間
15分 -
トマト、オクラ、納豆の和えそば
凍らせた麺つゆを仕上げにのせるアイデアレシピ。オクラと納豆のねばねば感、程よい酸味のミニトマトがそばによくからみ、つるっといただけます。夏バテ防止に最適!
調理時間
15分 -
調理時間
15分 -
ゴボウと柚子こしょうのチャンプル
しっかりと味の染みた、ゴボウのきんぴらを使ったチャンプル。柚子こしょうを加えて、ピリ辛に仕上げれば、大人の味わい。きんぴらは作り置きすれば常備菜に!
調理時間
30分 -
牛しゃぶ肉と香味野菜のエスニック豆腐サラダ仕立て
牛肉のどっしりとした旨味と、クレソン、ミョウガ、ショウガの豊潤な香りが絶妙に調和する個性派サラダ。ヘルシーなエスニックサラダとして、もてなしの席でも喜ばれそう。
調理時間
20分 -
厚揚げチャンプルー
塩麹に漬けた柔らかい豚肉と優しい味わいのチャンプルー。子どもはたっぷり食べられ、大人はお酒のおつまみとしても楽しめる。さっと作れるのも嬉しい。
調理時間
10分 -
カニ豆腐
とろっと優しい口当たりで、ご飯にかけても美味。あっさりとした中にも香味野菜やカニの旨味がしっかり利いて食欲をそそる。切りものが少なく、手早く作れるのも魅力。
調理時間
20分 -
大豆入りコロッケ
香ばしく揚がった衣の中からは大豆とジャガイモの優しい甘みが広がり、ついもう一個と手が伸びる。素朴な味わいのコロッケには、コクのある味噌ダレがよく合う。
調理時間
30分 -
-
梅味ゴーヤチャンプルー
暑い日に食べたい苦味のあるゴーヤチャンプルーに、梅の風味と酸味をプラス。大きめに手でちぎった梅を一緒に食べると、違う味わいが楽しめる。
調理時間
15分 -
カリカリじゃこ茶漬け
カリカリに炒めたじゃこが主役の“のっけごはん”は、見た目も味も日本人ならたまらないはず。水菜や豆腐など、異なる食感とのコラボレーションも楽しんで。
調理時間
15分 -
おからコロッケ
常備菜のおから煮を使ったヘルシーなコロッケ。おから煮を濃いめの味付けにしたらソースをかけずにいつもと違った味が楽しめます!
調理時間
20分 -
冷やしきつねうどん
暑い日の定番、冷やしうどんも、ひと工夫でもっと楽しく。大人には香味野菜をたっぷり、子どもはおさかなソーセージに大喜び。青海苔入りの揚げ玉がうどんによく合います!
調理時間
20分 -
ひよこ豆のコロッケ
ジャガイモやお肉を使わない、ひよこ豆で作るコロッケ。つなぎに使うのはパン粉だけ。豆の食感に加えスパイシーな味わいは後を引く美味しさ!
調理時間
20分 -
大豆と大根と鶏手羽の照り煮
野菜+豆+肉が一度に摂れ、栄養バランスは抜群。週末のうちに仕込んでおくと、味が染みて美味しくなるうえ、料理が少しだけおっくうな月曜日のお助けメニューに。
調理時間
35分